このページは地引浩の詩を紹介しています。
地引浩(国鉄詩人連盟所属)
地引浩 詩集
詩
| 詩 1 | 詩 7 | 詩13 |
| 切り取られた空の下で | TOSHIごめんね | 食べる |
| Kよ | はたらくんだ ここで | 「安全」という電車 |
| 仮面 | 木蓮のころ | 名前 |
| クズとゴミと人と 国労定期大会を前にして |
終業時刻1時間前 | ぼくたち きみたちの戦争 |
| ストライキに起つ | 某病院解雇事件 | 世界文化遺産 |
| 腕章 | うわさ1・うわさ2 | しんちゃん、しんこ |
| けやきのように | バンザイ | 見えないもの |
| 詩 2 | 詩 8 | 詩14 |
| 映 像 | 夜1 | いつのこと |
| ゲームのとき | 夜2 | ほんとうのこと |
| BLU97 | 友に | 従属したい者ら |
| この空 | 私と自分と | ちいさなちいさなお客様 |
| アメリカよ!おまえは | 野菊のころ | あっちむけホイ |
| やつら | 灰色の定期便 | トックトック天国 |
| ブッシュ君 | 平成老舗事情 | 断絶 |
| ヒミツ ホワイトハウス執務室に隣接する書斎にて | 街のすみれ | アベコベアベバ |
| グッバイGEO | ほんとうのこと2 | |
| 詩 3 | 詩 9 | 詩15 |
| プラタナスの下で | ほんの少し弱虫だったなら | だれのためでもなく |
| くちぶえ | アキバ君 | 辺野古のとき |
| いつかきっと | 12月27日と1月5日 | 渡良瀬川遊水地 安中村跡 |
| プラタナスに | 明星と三日月と | 太ったワニの腹 |
| 友よ さあ | はけん花の罠 | かあちゃのばあちゃの |
| どうして |
月桃 | コオロギと虹と |
| 書いてはならないもの | 曼珠沙華のときに | |
| 詩 4 | 詩 10 | 詩16 |
| 着剣 捧げ銃! | ケイタイの向こうで | もうすぐ1年 |
| あるだろうか ぼくに 派兵される自衛官を想いながら |
冬の虹 | 春のちじみ |
| クリスマスイルミネーション | いけないことですか | 蝶が舞う |
| 第1号 | ぼくらは謝らなくてはいけない | 海はだれの |
| オサラバ自衛隊 | がんばるとはりきる | 買い物に |
| この日 | 五月 | 一郎さん |
| 「告」 | あらし | |
| 詩 5 | 詩11 | 詩17 |
| 背伸び | さあ ここで | スタンディングの君に |
| ニッポン | 落ちこぼれとダニ | 「はりきる」から「がんばる」へ |
| 気をつけろ! | その人 | スタンディングの春 |
| やあ春だねこんにちは | くきたちな | 五十一番目の・・ |
| 悪魔の火 | やめやめ音頭 | |
| 終わりのはじまり | くちぐせ | |
| 詩 6 | 詩12 | 詩18 |
| 走りぬく | 風に聞く | スタンディングの朝 |
| 人間だから | お変わりありませんか | やんばるよ、やんばる |
| ずるっと日本 | コンビニ砕夢 | ばちあたり |
| 小鳩 | 正しくコワガル | 憎しみの果て |
| 虹 | 春とは | ブロッコリーの森で |
| むしゅ むしゅ むしゅ | 歩き続ける | |
| 詩19 | 詩20 | |
| たくあんの謎 | あるく | |
| 春のチジミ2 | きっときっと | |
| この日 | ずるうそ | |
| 進軍ラッパの響く街 | この怒りを | |
| 忌念日 | 始まりの夏 | |
| ハイタッチのキミ | こんなくに | |
| 晩秋に | 有刃鉄線と桟橋とカヌーと | |
| 灰色の作業着 | 信号機が倒れるとき | |