|

|
|
戦争責任・植民地責任
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| 25・02 |
昭和100年を問う 天皇制の侵略・植民地責任 |
| 23・10 |
塚本清一さんを偲ぶ会 |
| 22・06 |
吉田裕「日本の戦争と空襲の記憶」 |
| 21・07 |
ソウル水曜デモ1500回連帯浜松スタンディング |
| 21・07 |
表現の不自由展・名古屋 |
| 21・02 |
2/14佐野通夫講演「消えた日の丸事件」 |
| 21・01 |
慰安婦韓国判決 |
| 20・12 |
12・12女性国際戦犯法廷20年 |
| 20・11 |
11・8日韓関係で問われていること |
| 20・11 |
11・21軍艦島で強制労働はなかったのか・浜松講座 |
| 20・10 |
10・23靖国反対共同行動15年討論会 |
| 20・08 |
8・22栗原俊雄浜松講演 |
| 20・07 |
産業遺産情報センターに関する共同声明 |
| 20・02 |
2.22中島飛行機掛川地下工場フィールドワーク |
| 19・12 |
南京大虐殺82周年のつどい |
| 19・12 |
永田浩三「メディアと私たち」・磐田 |
| 19・11 |
強制動員被害者に人権回復を!集会 |
| 19.08 |
8・10ヤスクニの闇へキャンドル行動 |
| 19・06 |
6・28室田元美「土地の記憶の継承」 |
| 19・03 |
朝鮮3・1独立運動の史跡を歩く |
| 18・12 |
2018・11端島・三池の旅 |
| 18・12 |
12・11南京1937 浜松証言の会 |
| 18・09 |
王希天追悼・静岡集会 |
| 17・12 |
南京大虐殺80周年静岡集会 |
| 17・12 |
浜松航空史展改善要請 |
| 16・09 |
9・24伊藤孝司静岡講演 |
| 16.02 |
2.26「強制労働は終わってはいない!いまこそ解決を」集会 |
| 15.11 |
金優綺「朝鮮学校無償化排除・ヘイトスピーチの現在」 |
| 15・05 |
過去清算による平和形成を |
| 14・12 |
康宗憲豊橋講演・「東アジアの平和」 |
| 14・12 |
金富子静岡講演・日本軍「慰安婦」制度と植民地支配 |
| 14・12 |
池田理恵子磐田講演・「慰安婦」報道とメディア |
| 14・11 |
愛サランへコンサート静岡 |
| 14・06 |
過去の清算と東アジアの友好 新たな日朝関係へ |
| 14・06 |
歴史NGO大会・東京 |
| 14・06 |
群馬 記憶・反省・そして友好の追悼碑要請 |
| 14・05 |
第12回日本軍「慰安婦」アジア連帯会議 |
| 14・02 |
2・16日韓つながり直しキャンペーン |
| 13.10 |
10・14戦時強制労働・反日判決か? |
| 13・10 |
10・6静岡朝鮮学校友の会1周年集会 |
| 13・06 |
6・26強制連行企業責任追及行動 |
| 13・05 |
5・19 カタロゥガン!ロラたちに正義を!上映会、橋下発言抗議文 |
| 12.10 |
10.27強制労働被害者補償立法をめざす日韓共同行動発足 |
| 12・10 |
10.21静岡朝鮮学校友の会発足 |
| 12・09 |
9.23朝鮮人強制労働補償立法浜松集会(矢野秀喜報告)・ 補償立法案 |
| 12・07 |
7.14日韓請求権協定を問う |
| 12・03 |
植民地支配・紛争解決に向けての対話 |
| 11.12 |
12.28ソウル水曜デモ1002回 |
| 11・12 |
12・14日本軍「慰安婦」被害者に正義を浜松行動 |
| 11・12 |
12・4いま問われる日本の過去責任・東京 |
| 11.11 |
11・25戸塚悦朗浜松講演会 |
| 11・11 |
11・6強制連行犠牲者と遺骨奉還・札幌 |
| 11・10 |
10.22元アメリカ兵捕虜との交流会・東京 |
| 11・10 |
10・2東アジア歴史人権平和宣言集会 |
| 11・09 |
文化財と国際法・東京学習会 |
| 11・08 |
第10回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議 |
| 11・08 |
8.13反ヤスクニキャンドルデモ |
| 10・12 |
日本の過去の清算を求める東京集会 |
| 10.12 |
12・11日韓弁護士共同シンポ |
| 10・12 |
12・5女性国際戦犯法廷から10年 |
| 10・11 |
11・13東京シンポジウム・韓日歴史認識の違い |
| 10・10 |
10・23静岡・辛淑玉講演会 |
| 10・09 |
9.18元米兵捕虜・家族との交流会報告 |
| 10・08 |
8.29韓日共同宣言集会・ソウル |
| 10・08 |
8・22日韓共同宣言集会 |
| 10・08 |
8.14反靖国キャンドルデモ |
| 10・07 |
7.30韓国強制併合100年浜松行動 |
| 10.06 |
6.19静岡共同行動発足集会和田春樹講演 |
| 10・05 |
5・15趙博浜松コンサート |
| 10.04 |
4.29昭和の日を考える静岡集会 |
| 10・03 |
3.24清水澄子・静岡講演「韓国併合100年と日朝国交正常化」 |
| 10・03 |
3.21中塚明・浜松講演「韓国併合100年とNHK「坂の上の雲」」 |
| 10・03 |
定住外国人の参政権を考える浜松集会・金勇講演 |
| 10・03 |
3・8不二越への要請書 |
| 10・02 |
2.27「今こそ100年に及ぶ不正常な関係に終止符を!」集会 東京 |
| 10・02 |
1・31過去を清算し平和の未来へ 集会・東京 |
| 10・02 |
東北アジアの真の和解と平和のための2010年日韓民衆共同宣言 |
| 09・11 |
11・21〜22 歴史認識と東アジアの平和フォーラム東京会議 |
| 09.08 |
8・8反ヤスクニキャンドル行動・中国人強制連行追悼法要 |
| 09・07 |
7・4花岡事件・64年目の真実・静岡 |
| 09・06 |
6・28歴史修正主義の問題点 |
| 09・01 |
「アイリスチャンと南京大虐殺」上映会 |
| 08・11 |
第9回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議・東京 |
| 08・10 |
10・15ザートホフ講演会・東京 |
| 08・10 |
無差別空爆シンポ・東京 |
| 08・09 |
海南島調査報告(佐藤正人浜松講演) |
| 08・08 |
第12回戦争遺跡保存全国ネット愛知集会 |
| 07・12 |
ヨーロッパ議会「慰安婦」決議 |
| 07.12 |
12・9「オレの心は負けてない」浜松上映会 |
| 07・07 |
盧溝橋事件70年 南京大虐殺・静岡集会 |
| 07・05 |
第8回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議決議 |
| 06・11 |
10・18 静岡新聞論壇・従軍慰安婦決議問題についての抗議 |
| 06・09 |
浜松「激動の20世紀展」の後援中止要請 |
| 05・12 |
12・04在韓軍人軍属裁判は今(古川雅基浜松講演) |
| 05・09 |
扶桑社「新しい歴史教科書」の問題点 |
| 05・11 |
11・5静岡新聞論壇・女性国際戦犯法廷中傷記事への要請・経過 |
| 05・07 |
7・18強制動員真相究明ネットワーク結成 |
| 05・06 |
6・24浜松市教委要請行動・日韓交流会 6・6浜松市教委要請書 |
| 05・06 |
浜松市の地下壕群の調査・保存の要請書 |
| 05・05 |
「戦後60年」被害者とともに日本の過去の清算を求める国際集会東京
|
| 05・04 |
4・10歴史教科書問題の現状(4・10静岡集会) |
| 05・03 |
「昭和の日」制定反対アピール賛同 |
| 05・03 |
立川集会への連帯アピール |
| 05・03 |
3・23韓国大統領ノムヒョン声明 |
| 05・03 |
つくってはいけない!昭和天皇記念館 |
| 05・02 |
第7回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議決議 |
| 05・02 |
NHKへの真実の報道を求める要請書 |
| 05・01 |
昭和天皇記念館批判 |
| 05・01 |
アウシュビッツ60周年ドイツ首相発言 |
| 04・12 |
「消せない記憶」12・4全国同時行動・静岡集会 |
| 04・10 |
朝鮮人中国人の強制連行強制労働を考える全国交流集会集会北海道共同声明 |
| 04・10 |
朱鞠内の旅・全国交流集会参加記 |
| 04・10 |
2004・10静岡県私学協会への要請 |
| 04・07 |
中国人連行・西松建設への要請書 |
| 04・05 |
「日本の過去の清算を求める国際連帯協議会ソウル大会」に参加して |
| 01・ |
2001年の教科書問題(浜松) |
|
|
|