| |
| |
| |
| |
| |
| |
| 2510 戦争止めよう!全国交流集会 祝園全国集会開催
|
| 2508 早尾貴紀「ガザ抹消は植民地主義の継続である」 |
| 2506 戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク政府交渉 |
| 2505 布施祐仁講演「従属の代償」 |
| 2503 ガザに平和を!浜松スタンディング |
| 2502 戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク結成 |
| 2502 2・24ウクライナに平和を!浜松駅前毎日スタンディング3452日目
|
| 2502 浜松駅前FREE!GAZAスタンディング
|
| 2411 沖縄・西日本ネット交流集会・大分 |
| 2409 大軍拡と基地強化にNO!呉集会 |
| 2407 FREE!GAZA浜松スタンディング |
| 2405 0525安田奈津紀静岡講演 |
| 2312 12・10パレスチナに平和を浜松行動 |
| 2311 11.3パレスチナに平和をスタンディング |
| 2302 02・24ウクライナ戦争1年・浜松スタンディング |
| 2203 03・19ウクライナ即時停戦を・静岡 |
| 2202 02.27ロシアはウクライナから撤退を!浜松行動 |
| 2001 1.10イランと戦争するな!浜松行動 |
| 1906 06.29 パレスチナはいま |
| 1704 04.7 アメリカのシリア攻撃に抗議 |
| 1612 アフガニスタン報告・浜松 |
| 1407 04.21 ガザに平和を!東京行動 |
| 1309 9.21グローバル戦争と沖縄・シリア |
| 1307 戦争・軍拡と反戦・反基地の民衆史 |
|
|
 |
|
| イラク反戦日誌 1〜10 |
| 2003・3〜4 反戦日誌 1 |
| 2003・9 反戦日誌 2 戦争6ヶ月=現状課題= |
| 2004年・3 反戦日誌 3 自衛隊イラク派兵・イラク戦争1年 |
| 2004・3〜8 反戦日誌 4 |
| 2005・1 反戦日誌5 現状と課題 |
| 2005・6 自衛隊イラク派兵年表 |
| 2005・11反戦日誌6米軍再編 |
| 2006・1 反戦日誌7宇宙の軍事化とMD |
| 2006・5 反戦日誌8 米軍再編合意 |
| 2006・7 反戦日誌9 ミサイル軍拡 |
| 2006・10 反戦日誌10 核とミサイル |
|
| グローバル反戦 |
| 2007.2反戦日誌 グローバル戦争とPAC3 |
| 2008.6反戦日誌 グローバル戦争とミサイル防衛 |
| 2011・3.19グローバル反戦行動・杉原講演 |
| アフガニスタンは今 |
|
| 0903 カレッド浜松講演「アフガン最新事情」 |
| 08.11 伊藤和也さんが残したもの |
| 07.05 SVAアフガン講演会 |
| 06・10宮田律講演(カレーズの会西部) |
| 06・05 SVAアフガン支援報告会 |
| 06・02 レシャードカレッド浜松講演を聞いて |
| パレスチナ・レバノン |
|
| 09.01 パレスチナに平和を!アピール |
| 06・08 レバノン空爆中止要請 |
戦時体制批判
|
| 06 06アーレンワタダ中尉の派兵拒否声明 |
| 09・12冬の兵士上映・渡辺健樹講演 |
| 06・04 共謀罪廃案要請書/共謀罪反対共同声明 |
| 05・09 9・11以後表現の自由は今(井上森) |
| 05・01スマトラ沖地震には非軍事の支援を |
| 04・9防災訓練への自衛隊動員問題 |
| イラク自衛隊派兵違憲訴訟静岡 |
| 06・10 イラク派兵違憲訴訟控訴審控訴状 |
| 06・9・23 半田滋学習会 |
| 06・1 1・27山内敏弘講演集会 |
| 05・05 ハッサンさんからの手紙2 |
| 05・04 ハッサンさんからの手紙 |
05・03 裁判傍聴記・
ハッサン「戦火のイラクは今」 |
| 04・12 綿井健陽さんの話を聞いて |
04・ 8 イラク派兵違憲訴訟学習会
10月第1回弁論 |
| 04・ 5 静岡で訴訟へ |
|
|
|
|
   |
|